
那須火山帯に属する安達太良連邦は、磐梯朝日国立公園の南端に位置し、南から和尚山、安達太良山、船明神山、鉄山・箕輪山、鬼面山と南北に約9kmにわたって連なっています。 この主峰である安達太良山は、別名「乳首山(ちちくびやま)」と呼ばれる標高1700mの休火山です。詩人・彫刻家として有名な高村光太郎は、「あれが阿多多羅山、あのひかるのが阿武隈川」(樹木の二人)、「阿多多羅山の山の上の毎日出ている青い空が、智恵子のほんとうの空だといふ」(あどけない話)等を詠み、智恵子のふるさととしても知られています。 |
みどころ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
あだたら山頂 | 薬師岳パノラマパークに立つ ほんとうの空の記念碑 |
鉄山から安達太良山を望む |
![]() |
![]() |
![]() |
馬の骨 | 胎内岩 | 魚止滝 |
![]() |
![]() 約1時間程でゆっくり一巡できます。自然の持つ渓谷美を十分堪能してください。 |
![]() | 〜各登山口からあだたら山頂まで〜 |
|
|
![]() | 〜安達太良登山モデルコース〜 |
Aコース | 約2時間30分のコース |
---|---|
あだたら高原スキー場(奥岳温泉)→あだたらエクスプレス[6分]→薬師岳(山頂駅)→[1時間30分]→安達太良山頂(標高1,700m)→[1時間]→薬師岳→あだたらエクスプレス[6分]→あだたら高原スキー場(奥岳温泉)
| |
Bコース | 約4時間のコース |
あだたら高原スキー場(奥岳温泉)→あだたらエクスプレス[6分]→薬師岳(山頂駅)→[1時間30分]→安達太良山頂(標高1,700m)→[20分]→牛の骨→[30分]→峰の辻→[40分]→くろがね小屋→[30分]→勢至平→[1時間]→あだたら高原スキー場(奥岳温泉)
|
資料提供:富士急安達太良観光(株)
詳しくは富士急安達太良観光(株)ホームページをご覧ください。